BDシリーズ、第2弾はRUKAバースデー@Zepp Shinjuku!
バックヤードでの密着レポが到着!
BDシリーズの第2弾はRUKAさんです。タイミング的には47ツアーの前半戦を終えたところ。バンドもまだまだライブモードなので、コンディションもいい感じの様子。というわけで、今年も6月9日、おなじみのZepp Shinjukuで開催されたRUKAさんBDのバックヤードに密着してまいりました! メンバーのオフの表情をお楽しみください!
ズラリと並んだ本日の楽屋弁当。ハンバーグの売れ行きが良好ですね! ドライカレーとロースカツはカレー好きのRUKAさんを意識したものでしょうか……。
楽屋でくつろぐNi~yaさんは、沖縄名物のオリオンビールTシャツを着用。これは、47ツアー前半のシメ地である沖縄公演で、YOMIさんからライブ中に公開プレゼント(笑)していただいたものだとか。なかなかいいセンスですね! すると近くにいた咲人さんが「俺はシーサーの置物だった(苦笑)」と、複雑な表情をしていました……。
今年もZepp Shinjukuの楽屋にはこのようなメッセージボードが! 見えにくいですが、左下にも手書きで“お誕生日おめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします”の文字が入っていました。ハコのスタッフさんの愛を感じますね。
そろそろリハーサルが始まります。“歌モノ”をフィーチャーした去年のセットリストとはガラリと趣を変えた2025年。今年はマジで体力勝負です!
リハーサルではおなじみの光景。フロアで音を鳴らす竿部隊の3人。
この日はハードな楽曲が多い上に新曲披露もあって、「新曲はもう1回やろうか!」など、いつも以上に準備に時間をかけていました。
リハーサル終了後、楽屋には軽食が届いていました。いつになくボリューミーなおにぎりとサンドウィッチが大量に用意されています。撮影しそびれましたが、このほかにも唐揚げが……。まさに体力重視のメニューですね。
マッサージ器で体のメンテナンス中のRUKAさん。本番前に出来る限り体をいたわります。改めて、ナイトメアの楽曲がいかに激しいかを痛感しますね。
本番時間が近づいてまいりました。おなじみ、“イーハータイム”用のドリンクがセットされています。この日は養命酒(!)でのお清めになる模様。
“イーハータイム”のために集まってきたNi~yaさんとRUKAさん。いい笑顔のNi~yaさんの横でRUKAさんが見つめているのはRed Bullが入っている入れ物。ここではRed Bullがフリーで提供されています。エナジーチャージは重要!
こちら、本番前に気合いを注入中のおふたり。いい表情ですね!
相変わらずヘアスタイルがキュートな柩さん。YOMIさんが「何かサリーちゃんのパパみたい!」と言っていました(昭和生まれの人しかわからない表現かも……)。
セットリストの最終確認中のYOMIさんとRUKAさん。いつになくマジメ(?)な光景ですね。
さぁ、本日の“イーハータイム”! 今回はNi~yaさんのリアクションがなかなか秀逸です(笑)。
本日の気合い入れ! ハッピーな空気が漂うのはBD公演ならでは!
いざ本番! アツいですね! お客さんのヘドバンの激しさでフロアがすごいことになってます!
今回、アンコールでのバースデーサプライズは非常にシンプル。たまにはいいですね! 鉄板のケーキでお祝い……からのなぜかウニのお寿司が31貫プレゼントされました! やはりひと捻りあるのがナイトメア流(笑)。
アンコールを終えて楽屋に戻ってきた本日の主役。お疲れ様でした!
終演後のコメント収録。ちなみにここでRUKAさんはウニのお寿司に触れ、「本当はネギトロ、納豆巻き、卵がよかった」……だそうです(笑)。なんやかんやでハッピーな空気満載のRUKAさんバースデー、今年もお疲れ様でした!